ホームページ制作の裏側のお話。
こんにちは!
インターンの高木です!
先日のお客様とのミーティングでの話です。
ホームページ制作にあたり、
お客さまのご要望やイメージを知るためにも、
参考にしているサイトや気になっているサイトを聞くのですが、
他社様のサイトを指し「このデザインと全部同じでいいよ」と言われました。
一瞬「?」だったのですが、
レイアウト、カラー、雰囲気をそのまま同じで・・・と。
代表が、著作権や、サイト設計(コンテンツやSEOの話も交えて)の話をしていく中で、
相手の方にしっかりと納得してもらった上で、
結局はイチからデザインする方向になったのですが、
帰社後、社内でホームページのデザインや著作権の話になりました。
サイトデザインは、
企画、コンテンツ内容、キーワード選定から始まり、
ユーザーインターフェースを考え、
グラフィックとともにレイアウトされていきます。
そして最終的にサイトがリリースされるまでの作業は、
作業工程、作業時間がなかなか理解されにくいようです。
「そっくりそのまま頂く」のは、制作者なら心が痛むはず!
というか、許可無くやったら絶対ダメです!
それを守るためにホームページ自体にも著作権があるのですね。
(そこは専門家さんの方が詳しいです)
一部を真似たり参考にするのは良いんです、結果別のものになるなら。
(オリジナルに近過ぎたらダメだけど)
またオマージュは別ですね。それはそれで作品です。
また、悲しいかな
「ウェブサイトは魔法のように一瞬で出来上がる様に思われることがある」
と聞いたことがあります。
そりゃ、テンプレソフト使ったら、
"とりあえずあるだけ"のサイトは一瞬で出来ますね(T_T)
(お願いだから30分で公開出来る!とか宣伝しないでください・・・)
その"とりあえず"作ったサイトが手に負えなくなり、
お問合せ頂くこともあります...
ということで、
まだまだ駆け出しの僕ですが、
お客様にご満足頂ける、そして人を惹きつけるサイトを作っていきます!
ちなみに僕だったら真似されたら嬉しいです!
takagi
/**************************
赤入れますね。君晒し者で。
「他社様のサイトを指し「このデザインと全部同じでいいよ」と言われました。」
→「他社様が以前制作したサイトを...」とかじゃないとわかんねーYO
も~ほんと作文だよ! なんかポイント、ないの?
あとでトレーニングですwww
NAOyuki
***************************/